さて、皆様お待たせいたしました。

いよいよパーティの始まりです。

 

 

orchid

 

各テーブルの大輪のカトレアは、

リバティフーズの鳥山さんがご手配くださいました。

山野井洋蘭さま有難うございました!

 

food3

food2

 

ホテルのお料理はとっても評判が良かったです。

 

mc

 

司会進行はジェイアール東日本企画の牛島さんと永久保さん。

通称「牛久保さん」です。

「プロに頼むと高いから、お願い」

と弊社社長に頼まれ、パーティの会費を払って司会をしてくださいました。

 

staff

 

良品工房のスタッフごあいさつ。

 

sakana

 

萩しーまーとの仕掛人で社長の親友、

中澤さかなさんからご祝辞を頂戴しました。

「3分スピーチして、って言われてたけど、まさか最初の祝辞とは!」

 

kazuesan

 

続いて気仙沼「斉吉商店」の斉藤和枝さん。

「普段は長靴ですけど、今日は気合を見せるために

津波で一度流された着物を着てきました!」

 

macchan

 

乾杯は田舎まるごと販売研究家の松崎了三さん。

「フェイスブックの告知だけで、交通費払って、会費払って、

しかも交換用にプレゼント持って来いって・・・そんなパーティあるかいな。

みなさん、だまされたらいけませんよ~」

会場、大爆笑。

 

cheers

 

かんぱ~い!

乾杯のピンク色のお酒は、宮古島産のハイビスカスを使った

沖縄のスパークリング泡盛

「Hana Hana Beni フラワースパークリング」です。

こちらもいただきもの。

グランディールさま有難うございました!

 

yosakoi

 

しばしご歓談・・・する間もなくDREAM 夜さ来いオフィシャルチーム

による高知のよさこい披露!

 

awaodori1

 

そして更に徳島県東京事務所のみなさまによる

徳島阿波踊り!

すだちくんも来た!

 

awaodori

会場の人も一緒に。

踊らにゃ損々!

 

 

宴はまだまだ続きます・・・。