気がつけば今年も残すところあと10日ばかり。芯から冷えるようなさむ~い日も多くなってきました。12月の社員食堂は、11月に解禁されたばかりの小長井牡蠣をたっぷりと使ったあったか料理です。
◆今月の特選食材 小長井牡蠣
有明海の奥に位置する諫早湾、多良岳から森の恵みが流れ込む海で育ったぷりっぷりの小長井牡蠣。
加熱しても身が縮みにくいので、いろいろなお料理につかるのだそう!
◆今月の献立
・小長井牡蠣とキャベツの鍋、古座川のゆずポン酢で
・小長井牡蠣と玉ねぎのクリーム煮
・人参とみかんとレーズンのサラダ、八街の刻みピーナッツのせ
・人参とクミンたっぷりサラダ
・大人のポテサラ、辛子マヨあえ
・山形温海カブの漬物 (スタッフ上垣さんからの差し入れです!)
・勝山シークヮーサー割り
今回は社長のお友達でパリ在住の相原さんが、腕をふるってくださいました。
生クリームをたっぷり使った小長井牡蠣と玉ねぎのクリーム煮とにんじんサラダ
にんじんサラダはアレンジを変えて2種類!
・人参とみかんとレーズンのサラダ、八街の刻みピーナッツのせ
パリではオレンジを使うそうですが、ここは日本ということで旬のみかんでアレンジ。
そしてヘーゼルナッツの代わりに千葉県八街産のピーナッツを砕いてまぶしました。カリっとした食感が楽しい!
・人参とクミンたっぷりサラダ
塩とオリーブオイルとたっぷりのクミン。パリではお漬物のように、冷蔵庫に常備して食べるのだとか。
◆みんなで乾杯!ちょっと早いですが・・・今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
2017年も美味しく、楽しく、元気に過ごしましょう。今月もご馳走様でした!